Ma3な夜(マイシャでましゅまろと丸山で)
仕事を片付け寿を目指す。
「マイシャでライブやるから、もしよかったらきてね」
「丸山さんもくるよ!」
こんなまみさんからのメールをいただき、眠いからだに鞭を打つ。
もうライブは始まっていた。
・・・バックシャンはいつもの顔(笑)
でも、マイシャで演るのが2回目だったり、マイシャでのましゅまろバックは初めてだったり♪
1部のましゅまろがおわって、次は丸山さん。
今は松本の震災でなくなってしまったが、南松本のJUSTでおいきあいした時の衝撃は今でも忘れない。
日常の日々を軽やかな音符にのせ、的確なプレイとつぶやくようにでもすっと我々の体内をその時代にタイムスリップさせてくれるかのごとく、包み込む。
丸山さんの演奏は、そのJUSTで共演した昨年3月31日以来。
70歳のうたうカウボーイは、それから曲をたくさん書き続け、ファイルが2冊に分冊となり、それでもなお詩のドラマ、日常のちょっとしたことの捉え方、それを文字にするスマートさ、そして曲間やMC時にちりばめられる言葉や回想録が、実に絶妙なのだ。
・・・これこそ、「ライブ♪」
とても学ぶことが多い。
ここで一気に目が覚めた。
丸山さんが終わったら、まってましたのましゅまろまま。
CD全曲を熱唱。
・・・これがまったく飽きない。
いつまでもいつまでも聴いてられる。
お、パーカスが2人!とおもったが、なんの心配なし。
かホンを奏でる背中をみながら、うしろの匠は決してぶつかりあうことなく、この状況での自分を冷静に察知していた。
アルパの奏(というより指っていってたな)をみながら、まったくかぶることのない鍵盤から紡ぎだされるメロディ。
ちょっと声を出すのが辛そうだったが、それをうたうソウルがはるかに超えていた。
・・・飽きない。
自分もこんなステージをしてみたい(憧れ)。
本当にこれまた、ステキナヨル、「舞洒な夜」でした♪
丸山さん、俺はしっかりお話したりステージを見たりしたのは初めてだったんだけど、なんともいえないステージだったね。
すばらしいよ。俺はなんてのか、「あー、この人いいなー」って思うアーティストのステージを見てると、目の前のミュージシャンや音だけじゃない、もう一つの景色みたいなものが降り降りて来るんだけど、丸山さんのステージは、まさにそんな感じだった。
ましゅまろままは…、「ACOBATTLE★松本」や「うたかぜ」が絡んじゃったから、山ちゃんと他メンバーとの間に、かなりの音への温度差みたいなものが生まれちゃってて、それがもったいなかったな…。
そんな感じ。アルパにピアノの音を乗せるのは、最高に楽しいけど、最高に難しい (笑) 。
しかし、FUKU、人の音様の吸収力は素晴らしいなって思っていたけど、文章表現までぐんぐん自分のものにしてんじゃないの?。
いい、ブログだね。おつかれさまでした♪
丸山さん、
そうでしたか。もともとクラシックギターをやられていたということですが、
このような形でライブを始めたのは数年前と聞いています。
その宵おともだちの方との青春話や高校時代舞台にたって漫才やったっていう話を聞くともともとそういうのが好きで才能があってお得意なんでしょうが、
「皆をたのしませるエンターティナー」は本当に脱帽です。
ましゅまろままのステージ、
なるほど。それでも1曲1瞬をどう奏でるかの空気感がなんともたまりませんでした。
にしてもやっぱりましゅまろままは、
「いいですね」←このコメントは褒められませんね。関さんの「指をみて」発言も「ほほぉ」と思いました。←これもだめかな。
今回はまみさんからもはなまるをいただいたブログ。
きっとそうさせたのはあの宵のステージだったんです。だから、
・・・今後のブログはあまり期待しないでくださぃ(笑)でも活字・文章を読むのが大の苦手で国語の成績がザンネンだったやつでもこれくらいはがんばれるんだって所をみていただけるよう、
ガンバリマス♪